ミニデジ面白写真集2〜ゆがみ画像編
Taken with a Rolleiflex MiniDigi

ミニデジ面白写真集1〜グニャリ画像編の次は、ゆがみ画像編です。
グニャリに比べて見た目のインパクトはないですが、動いている感が面白く表現できたり、微妙に(笑)不思議な写真になるので、結構気に入ってます。
グニャリになり損ねた中途半端画像と言えるものも多々あるのですが。。
動いているものを撮影する際はほぼ間違いなくこうなります(ならない場合は手ブレが多い・・・)。
Taken with a Rolleiflex MiniDigi
ミニデジ面白写真集1〜グニャリ画像編の次は、ゆがみ画像編です。
グニャリに比べて見た目のインパクトはないですが、動いている感が面白く表現できたり、微妙に(笑)不思議な写真になるので、結構気に入ってます。
グニャリになり損ねた中途半端画像と言えるものも多々あるのですが。。
動いているものを撮影する際はほぼ間違いなくこうなります(ならない場合は手ブレが多い・・・)。
おしゃれなデジタルトイカメラRolleiflex MiniDigi(ローライフレックス ミニデジ)で撮影したスナップ写真をアップするブログ。気軽に持ち歩き、気軽に撮ることを目的としているので、ゆるい写真が中心です。
デジタルで手軽にLOMOとかHOLGAのようなトイカメラ独特のテイストを楽しみたいと思っても、機能面とかも含めてなかなかよさそうなのがありません。。フォトショとかでデジタル処理するのは面倒だし…。そんな中見つけたミニデジは、かなりトイカメラらしいテイストに撮れる愛すべきデジタルカメラです。外観は、1960年に発売された二眼レフカメラ「ローライフレックス2.8F」をモデルにしているとのことで、それだけもうっとりですが、撮影時に巻き上げクランクを使うとか、ローライフレックス「らしさ」と遊び心があって、見つけた日にソッコーで購入してしまいました。
残念ながら生産終了になってしまいましたが、小さくておしゃれで持ち歩くだけでも楽しいデジタルのトイカメラは他にはあまりないので、めちゃめちゃ気に入ってます。後継機種「ローライフレックス ミニデジ AF5.0」もついにゲットしましたが、2台目になる初代ミニデジをメインの相棒に、相変わらずゆるゆると写真生活を満喫中。
全ての写真をサクッと見るならflickrをどうぞ。
Rolleiflex MiniDigi – a photoset on Flickr
最新の写真はこちらから。
Flickr: My photos tagged with ミニデジ
No comments
コメントフォームへ | comments rss [?]