ミニデジ・VQ1005比較2

Taken with a Minidigi & VQ1005

【写真】ミニデジとVQ1005で撮影した芍薬の花の写真を横に並べたもの

ミニデジ・VQ1005比較1(曇り空+風景・静物編)」に引き続き、「Rolleiflex MiniDigi(ローライフレックス ミニデジ)」と「VistaQuest VQ1005(ビスタクエスト VQ1005)」の写真比較です。

第2弾は「曇り空&室内+花と植物編」です。長っ。

ミニデジ・VQ1005写真比較2 〜曇り空・室内+花と植物編〜

今回も例によってアバウトな撮影方法をとっているので、構図が微妙というか、結構(笑)ずれてます。。

なお、VQ1005には「風景モード」と「マクロモード」がありますが、「風景モード」にて撮影(でも、もしかすると「マクロモード」で撮影してるかも)。どちらも解像度は標準モード(ミニデジ:1200×1200、VQ1005:1280×1024)で撮影しています。オリジナルサイズの画像はFlickrで見られるようになっていますので、各画像下の「View on Flickr」からご覧下さい。

※ミニデジは2004年リリースの旧バージョンです。AF5.0ではありません。
※VQ1005は2006年リリースの旧バージョンです。

1.芍薬の花(室内)

【写真】ミニデジで撮影した芍薬の花
Chinese peony with Rolleiflex MiniDigi
[ View on Flickr ]
【写真】VQ1005で撮影した芍薬の花
Chinese peony with VQ1005
[ View on Flickr ]

2.青ドアと葉っぱ(屋外曇り空)

【写真】ミニデジで撮影した青ドアと葉っぱ
Leaf with Rolleiflex MiniDigi
[ View on Flickr ]
【写真】VQ1005で撮影した青ドアと葉っぱ
Leaf with VQ1005
[ View on Flickr ]

3.道ばたのあじさい(屋外曇り空)

【写真】ミニデジで撮影した道ばたのあじさい
Hydrangea with Rolleiflex MiniDigi
[ View on Flickr ]
【写真】VQ1005で撮影した道ばたのあじさい
Hydrangea with VQ1005
[ View on Flickr ]

4.武蔵野公園の原っぱ(屋外曇り空)

【写真】ミニデジで撮影した武蔵野公園の原っぱ
Field with Rolleiflex MiniDigi
[ View on Flickr ]
【写真】VQ1005で撮影した武蔵野公園の原っぱ
Field with VQ1005
[ View on Flickr ]

5.白い花の雑草(屋外曇り空)

【写真】ミニデジで撮影した白い花の雑草
White flowers with Rolleiflex MiniDigi
[ View on Flickr ]
【写真】VQ1005で撮影した白い花の雑草
White flowers with VQ1005
[ View on Flickr ]

6.石垣の上に咲くピンクの花(屋外曇り空)

【写真】ミニデジで撮影した石垣の上に咲くピンクの花
Pink Flowers with Rolleiflex MiniDigi
[ View on Flickr ]
【写真】VQ1005で撮影した石垣の上に咲くピンクの花
Pink Flowers with VQ1005
[ View on Flickr ]

7.蔦(屋外曇り空)

【写真】ミニデジで撮影した蔦
Vine with Rolleiflex MiniDigi
[ View on Flickr ]
【写真】VQ1005で撮影した蔦
Vine with VQ1005
[ View on Flickr ]

ミニデジ・VQ1005写真比較2 〜曇り空・室内+花と植物編まとめ〜

ミニデジ・VQ1005比較1」と違って花と植物に絞ったので、今回の方が比較しやすいかと思います。ただ、今回はまともに撮れてるのもあったりして、意外な発見目白押しというか、写真によってバラツキが多くてまとめにくかったです。。

でも、例によって今回のような環境・被写体においての全般的な傾向を無理やりまとめてみます。

描写比較表

製品名 Rolleiflex MiniDigi VistaQuest VQ1005
色調 今回は、際立った傾向はナシと言っていいかも。 ミニデジよりは微妙に寒色寄りのような。
でも、こちらも今回は露骨な偏りはナシ。
彩度 全体的には低め。
ただし、黄緑だけは異様に鮮やか。
全体的には高め。
ただし、緑系はむしろ低め。
色再現性 まぁまぁ。
VQ1005と比較すれば、ですけど、平均的には微妙に実際の色に近いか。
まぁまぁ。
ドアの青のように明らかに異様なものもあるけど、蔦の深緑とかはミニデジより実際に近かったりして何とも言えない。。
露出 相変わらず(笑)オーバー気味。
でも、芍薬の花とか原っぱはまずまず。
アンダー気味。
でも、青ドアと葉っぱとか蔦はイイカンジ。
コントラスト 低め。
でも、芍薬の花とか原っぱはまずまず。
微妙だけど、強いて言えば高め。
でも、芍薬の花とか原っぱは、ミニデジより低い。
シャープネス 手ブレもあるので判断不能。
全体的にはVQ1005よりシャープかも、だけど、VQ1005のモード切り替えが壊れている可能性もアリ。。
手ブレもあるので判断不能。
ただ、ピンがきたと思われるものはシャープすぎるほどシャープ。傾向として、距離が近いものはシャープだが、遠距離のものはゆるい。もしかして、モード切り替えが壊れて常にマクロモード状態なのかも。
描写の安定度 まぁまぁ。
前回よりはバラツキがある。確率的には同じですが。。
高い。
相変わらずの安定感。
印象度(インパクト) 弱い。
例によってある意味印象的なくらい露出オーバー気味な写真多し(笑)。
全体的には強め。
でも、今回は蔦のように普通っぽいものもあって意外だった。
描写におけるトイカメラらしさ 弱い(おそらく多くの人がイメージする、または望むトイカメラの描写ではないと思われる)。 強い(おそらく多くの人がイメージする、または望むトイカメラの描写に近いと思われる)。
でも、今回はややらしくない描写のものも見られた。
ひと言でまとめると 淡泊薄味。安っぽい。 濃厚。暗い。アナログっぽい。

今回もミニデジのダメなところが目立ちますが(笑)、、、「芍薬の花」とか「武蔵野公園の原っぱ」の写真のように、これまで撮ったことのないシチュエーションの写真によって、今まで見たことのない描写が発見出来てよかったです。

加えて、VQ1005でも普通っぽく描写するシチュエーションがあることもわかってちょっと安心(?)しました。どうにもミニデジは分が悪いので(笑)。

ミニデジの良さがまだまだ出ていないので、、、比較はもう少し続ける予定ですが、誰でも気軽にトイカメラらしい写真を撮れるカメラ、楽しめるカメラはどっち?と聞かれたら、ミニデジよりはVQ1005、これは間違いないです。入手しにくいですけど値段も圧倒的に安いですし。

ちなみに、比較表の中などでも書いていますが、VQ1005で遠景のピンが甘い傾向が見られ、単なる手ブレの可能性もあるのですが、もしかするとモード切り替えが壊れていて、「マクロモード」で撮影しているのかもしれません。ボケ具合がいい味と言えばいい味なのですが、そのへんちょっとご注意ください。

と、いうワケで、「ミニデジ・VQ1005比較1(曇り空+風景・静物編)」に引き続き、「ミニデジ・VQ1005比較1」は終わりです。ご参考になれば幸いです。

p.s. ミニデジは今回の比較でもかなり分が悪いと思うので(笑)、他の写真も見てください。


About this entry