izone550届く

Taken with a Rolleiflex MiniDigi

【写真】購入したPolaroid izone550デジタルカメラのパッケージ。

か、買っちゃいました、Polaroidの「izone 550」。

自分にとってはミニデジが最強最高のトイデジであり、他に買ってもほとんど使わないのでVQ1015以外に新規で買う気はゼンゼンなかったのですが、偶然ヤフオクで見かけて、しかも、オークション終了まで数時間しかなくて、入札者も誰もいなくて、中古でしたが美品で価格は8,800円と特に高くもなかったので、ウダウダ迷ってるヒマもなく、衝動的に買ってしまいました。。

ちなみに、このPolaroid「izone 550」、
何を隠そうミニデジ購入時に比較検討したトイデジの一つなのです。

まさかミニデジフォトライフを全開で楽しんでいる時に、
このような形で買うことになるとは夢にも思いませんでした。えぇ。

何で「izone 550」を止めてミニデジを買ったのかは、
ミニデジを選ぶ理由」に書いたとおりですが、
ヤフオクで見つけたときに、オークション終了まで一週間とかあったら買ってなかったと思います。。

そうか、あまり長い期間に設定しないのがいいのか、こういう商品は(笑)。

でもですね、「izone 550」を買わなかった理由の一つが大きさだったのですが、
思ったより大きくなかったんです。

【写真】購入したPolaroid izone550とVistaQuest VQ1005、VistaQuest VQ3007を並べて撮影。

それに、ノーマル(フルオート)状態ではミニデジより面白みのない描写だと思っていますが、
ホワイトバランスとか露出をいじれば面白い絵作りも出来そうだということは、
ネットでいろいろ見ていてわかりました。

まぁ、いちいち設定をいじるのは面倒なのでやりたくないんですが、、、
フラッシュもあるし、セルフタイマーや動画撮影機能もある。
さらにMP3の音楽も聴けちゃうとなれば、ただのトイデジよりは出番も多かろうと(期待を込めて)。

夜に届いたので、ろくなテスト撮影なんぞ出来ないのですが、
ホワイトバランスをいじったカンジをテストしてみました。

【写真】購入したPolaroid izone550のテスト撮影1。ホワイトバランスをオートでizone550の箱を撮影。
WB「オート」
【写真】購入したPolaroid izone550のテスト撮影2。ホワイトバランスを太陽光でizone550の箱を撮影。
WB「太陽光」
【写真】購入したPolaroid izone550のテスト撮影3。ホワイトバランスをくもりでizone550の箱を撮影。
WB「くもり」
【写真】購入したPolaroid izone550のテスト撮影4。ホワイトバランスを白熱灯でizone550の箱を撮影。
WB「白熱灯」
【写真】購入したPolaroid izone550のテスト撮影5。ホワイトバランスを蛍光灯でizone550の箱を撮影。
WB「蛍光灯」

これしきでは何とも言い難いですが(笑)、噂通り濃いぃ描写であることはわかりました。

「蛍光灯」の下で、WBを「蛍光灯」にすれば、ミニデジに近い色味になるようです。
面倒だからしませんが(笑)。

ミニデジとの比較なんかは、またおいおいやろうかと思います。


About this entry